猫とピアノと中国語

好きなことをつらつらと書く、雑記ブログです

高1息子の実験的試みの結果

前に高1息子の実験的試みいついて書きました。

「学期末試験の試験勉強について
すべての教科を3日前からしか勉強しない」
っていう試みです(なんじゃそりゃ)。

unadango2.hateblo.jp
普段は試験2週間前から
わりとしっかり勉強するタイプでした。
何か思うことがあったんでしょう。

高2や高3でこんな試みされたら
たまったもんじゃないので
言いたいことは山ほどありますが
ここは黙って好きなようにやらせることにしました。

で、様子を見ていると
本当に勉強していなくてびっくり。

試験前になると
どの教科も課題を多く出されるのですが
課題については早めに取り組んでいました。
逆に試験3日前に課題が食い込まないように
調整しなきゃならないからね〜と
なぜか得意げ。

ところがいざ3日前になっても
やる気にならずにダラダラしたり
終わってない課題がまだあったりで
ほとんどの教科が一夜漬けになってしまってるように見えました(汗)

なんだかんだ理屈をこねていたけど
(短期記憶の方が有効とかなんとか)
結局は勉強したくないだけなんだろうなー
って息子を見ていて思いました。

怒りたい気持ちはあれど、
ここはグッと我慢して放置。
いや、少し怒ったかな?
「3日前からはしっかりやるって言ったよね?」
っていうソフトなイヤミは言いました


で、試験の結果です。
はい、散々でした(笑)

全体的に点数は落ちていて
平均点にいかなかった教科が
10教科中4教科もありました。

学年順位でいうと
320人中4〜50番だったのが
114番まで落ちました。。。

実験的試みについての本人の考察です。

「一夜漬けでも取れる教科と
一夜漬けでは取れない教科の見極めができた」
だって(笑)。

身をもって体験しなくても
そんなこと分かりそうなもんだけど。。

今回惨敗だった教科は
現代の国語、言語文化、歴史、保健。
苦手な国語と暗記系の社会は
やはり時間をかけて勉強する必要があると
息子も実感したようです。

その実感を得られただけでも良かった。
なんだ一夜漬けでもなんとかなるじゃん
っていう結論を出されてしまうと
やっぱりちょっと困るよね。

高1から受験を意識して
準備してる子も多いというのに
うちの息子は全くな感じで先行きが不安ですが
楽しく高校生活を過ごしているので
あまり細かいことは言わないことにしています。

もうこんな実験的試みはやめてほしいなー。