猫とピアノと中国語

好きなことをつらつらと書く、雑記ブログです

小4息子より教訓・自然を相手にする宿題は舐めてはいけない

今日から小学校は新学期。
なんとか夏休みの宿題も終えて
無事に登校していった末っ子くん。

わりと早めに宿題に取り組んでいましたが
ひとつだけ後回しにしていた宿題がありました。
星の観察です。

夏の大三角を1時間ごとに観察して
星の動きを確認するものです。
3回の観察が必要なので
7時、8時、9時あたりになります。
それより早いとまだ明るいし
それより遅いと就寝時間を過ぎてしまいます。

夏休みが始まった頃は
宿題に対して意欲があり
先に全部終わらしちゃいたいって
ガツガツとがんばっていました。
そのタイミングで星の観察もやれたらよかったんですけどね。

天気が不安定で
星の観察がなかなかできませんでした。

そのうち宿題に対する意欲も薄れて
天気が良い日もあったのに
まだ日にちもあるし今度でいいや、と
先延ばしにしていました。

お盆が過ぎて
そろそろやらないとヤバいっ!
と焦り出したものの
やろうと思った日に限って
雲が多くて星が見れなかったり
気づいたら8時過ぎてて
「忘れてた!!」ってなったり。。

いよいよ夏休みも残り3日って時に
雲が多くてまた断念してたのですが
9時すぎに寝る直前に空を見たら
雲の切間から星が出てる!!

とりあえず見ておこう、と
庭に出て星を観察。
この辺りは星があまりよく見れないので
迷うことなくすぐに三角を確認。

星がたくさん見えすぎると
逆にどの星かわからなくて
困っちゃうんだろうなーと思いました。

学校で配られた星座盤があるはずなのに
ないない!と探しても見つからない息子。
仕方ないので星座盤アプリをダウンロードしました。

現在地を入力した後にiPadを空にかざすと
今の星空と同じ配置で
星が画面に映し出されます。
星の名前も記してあるので
どの星が何なのかすぐに分かります。
便利なものがあるもんだなーと感心。

東の低い位置にやたら明るい星があって
あの星なんだろう、とiPadを向けたら
木星」と表示。
惑星も表示されるのか!と感動しました。

この日は9時過ぎていて
末っ子くんの睡魔もピークだったので
観察は1回だけで断念。

もし残りの2日で星が見れなくても
この一回の観測から予測して
7時と8時の分を想像の範囲で書くしかない。

次の日、末っ子の星座観察が
いよいよヤバい状況になってきた、と
娘にグチっていたら
「そのアプリって、星が出てなくても使えるんじゃないの?」と。

さすが娘!!その手があったか!!

曇っていて星が見えなくても
空にiPadをかざせば
見えるであろう星が
見えるべき位置に映し出される!!

最悪残り2日とも天気が悪かったら
その手を使わせてもらおう、と思いました。
(先生、ごめんなさい・・)

結局、夏休みもあと2日ってところで
7時と9時になんとか星が見えましたが
8時の時は雲が多くて見えませんでした。
でも星の位置は間を取ればいいねということで
なんとか宿題を完成させることができました(汗)

ホント、今回はヤバかった。。。

まぁ、万が一観察できなくても
ずる賢い技を駆使してなんとかすればいい、と
私は腹の中では思っていましたが
(もちろんホントは良くないケド・・)
小4息子はまだ純真なので
相当焦っている様子でした。

星の観察とか
アサガオの観察とか
自然や生き物を相手にする宿題は
なめてはいけませんね。。。