猫とピアノと中国語

好きなことをつらつらと書く、雑記ブログです

高校・保護者会

先日、長男の通う公立高校で
保護者会がありました。

高校って保護者会とかもあるんですね。
なんとなくのイメージで
授業参観とか保護者会とか
そういうのは中学までって感覚でした。

自分が高校生だった時に
自分の親が学校に足を運んでいた記憶が
ないからかもしれません。

長男が我が家で初の高校生なので
高校でも普通に学校公開があったり
PTA役員決めのくじ引きがあったりで
なんだか意外な感じがしてます。

我が子大好き人間なので
保護者が学校と関わることができるのは
とても嬉しいことです。
大学生になったら
保護者会とかさすがにないだろうなぁ。。


高校の保護者会は
中学の保護者会と似たような感じで
体育館で全体会をやった後に
クラスごとの懇談会がありました。

学校生活の話などもありましたが
話題の大半が進学に関すること。
指定校推薦を取るためには、とか
これから行われる定期考査やGTEC、
進研模試などの説明。

クラス懇談会でも、
担任の先生が英語の先生なのもあって
大学受験に向けて
英検やGTEC、TEAP、IELTS、TOEFLなどの
取得の重要性について語っていました。
入試で英語の試験が免除になったり
大学によっては出願要件になっていたり。
特に英検の取得を勧めていましたね。

長男が中学生の時は
英語が苦手なので英検は避けてきましたが
いよいよ避けて通れなくなってきたか・・・
なんてぼんやり考えていました(笑)

大学受験、まだまだ先のような
そんなのんきな感じでいましたが
ガチな子は今からバリバリなんでしょうね。
それをいったら高校受験も
ガチな子は中1からバリバリだったんでしょうけど。
うちは相変わらずのんびりしています(苦笑)

っていうか、高校受験終わったばっかりなのに
もう大学受験かぁ・・・と
なんだかなぁ。
やっぱり進学校だと高校1年から
大学受験は意識するよね、
と再認識。

長男の大学受験よりも
今中2の娘の高校受験の方が先なんですけどね・・・


小学校高学年〜中学校の保護者会は
出席率がホントに悪いですが
高校は大勢の方が出席されていて
それもびっくりしました。

上にお子さんがいるママ友によると
高校になると知り合いのお母さんも少ないし
子どもも家で学校のこと話さなくなるし
保護者会に参加しないと
学校の情報が入って来ないんで
出席率がいいんじゃないかって言ってました。

なるほどーって感じですね。
うちの子は学校の話を良くするので
そういう風に考えたことなかったですが。

でも確かに
小学校や中学校は地域で見守ってる感じもあり
身近な存在ですが
高校はちょっと遠い存在な気がします。

学校行事や保護者会など
できるだけ高校にも足を運んで
息子の高校生活を身近に感じたいな、
と思いました。